忍者ブログ
サイトの更新情報やオフライン活動、ギアス関連の感想が主です。
[137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギアスR2小説版の4巻買いました。
なんかうっかり一気に読みました。
なんてぇか………

衝 撃 だ っ た 。

ギアスというアニメは本当に尺が足りなかったと思う(´`)
小説は他の漫画と違ってやっぱりがっつりアニメの設定を知らされてて、それに準拠しつつ補完として書かれているので私は準本編くらいの認識で読んでるんですけど、この設定4クールあったら全部アニメでも盛り込めただろうに……!!ああああ惜しいなぁ。
というわけで以下追記でつらつらと語ります。



拍手


まぁなんてぇか一番の衝撃的はマリアンヌ様でした。
どんっだけアクの強いキャラなんだぁああああああああーーーーー!?
これ本編が25話ある中2話しか出てないって本当勿体無さ過ぎる!!
いや本編でも予想とのギャップに驚かされたけど、いやいやいやいやここまでとは…!!
ますファーストステップとしてマリCが公式だった件。
「狭さにかこつけて悪戯なんかしないから」とか「キスも駄目?」とか「変なことをしたら大声を出すからな」と言ったC様に対して「あーいいわ、それ。久々に聞きたい」とか!!
久々ってなんやねん!!!!??みたいな!!!!(笑)
いやーこれどこの枢木さんでしょうか。今ここにルルーシュ完璧マザコン説が誕生した。
枢木さんのわが道を行くスタイルに母の面影を見たのが切欠でルルーシュの恋が始まったわけですねわかります。
あとなんですか。え??赤ちゃんの頃のルルーシュとナナリーに対して 人 体 実 験 !?
怖っ!!!ていうか卵子の頃から実験ってどんだけ!!!
いやいくら理想的な母親じゃないって本編でわかってたとはいえぶっ飛び過ぎててびっくらしました。
あとナナリーの目を見えなくするってのもそんな赤ん坊の頃から考えていたとは……いやなんという…頭パーンなお母さんか…
本編でもなんでこの人がネリ様を初めナイトオブワンの人とかオレンジとか色んな人に好かれてるのか不思議だったけど、もっと不思議になりました。
それだけ強くて聡明で仮面被るのがうまかったってことでしょうか。


そしてそんな頭パーン!なお母さんに

「頭の思考回路がぱーんと弾けちゃったんでしょ」

と言われるスザクさん^^^^あのクーデターの件でですね。
いやそれは私も同じことを思いましたが、ごめん流石に貴方に言われる筋合いないわ^^^^^^^
あの時のスザクさんも相当あれだったけど、いやいやいやそれでもマリアンヌ様ほどじゃないよ^^
そして今明かされるスザクさんの秘密!!なんですか『守護者の一族』って!!!
なんでも枢木家はCの世界の信仰者だったとか?そんで本家は王の資格も持ってたけど、今では本家の血筋が途絶えて分家筋だった『守護者の一族』が枢木を名乗ってるとか?
さらにはあの超人っぷり身体能力は守護者の血筋だったからでした、とか?
一期の22話でC様と回路が繋がりやすかったのもそのせいとかなんとか……
なんですかつまりはルルーシュの騎士になるのはもはや運命で必然とでも言いたいわけですか!!!
つまりCの世界的にもスザルルはジャスティスというわけですか!!
寧ろ枢木が王の血筋を守護する者だから、シャルルパパンが守るために遠ざけておく地として日本の枢木家にルルーシュとナナリーを送ったんだとしたら10歳にしてなんという嫁入り……!
あと今回の小説ではスザクさんが女性陣の言葉責めされすぎてて噴きました。
C.C.やマリアンヌ様だけでなくナナリーにまで…!
なんかもう精神的フルぼっこ過ぎて可哀想になりつつ萌えました。
逆に言うとスザクが言葉責めできるのってもはやルルーシュくらいなんだなっていうのとやっぱりルルーシュ以外に対しては基本言葉責めに反論しないMなんだなっていうところで萌え死にました。
そんなスザクがいとおしすぎる。

あと、ナナリー。小説版ではナナリーがものっすごく人間だった…!!
そしてちゃんとマリアンヌさんとシャルルパパンの娘だった…!
いやなんというかずっとナナリーは天使だと主張してきましたがこんなにしっかり人間味が書かれると人間であるほうが逆に愛おしくなってくる。
あとルルーシュ=ゼロのことを知らされた経緯もしっかり書かれてて大変良かったです。
本編ではいきなり生きてたー!敵になったー!って感じでその辺のバックボーンがなかったからどうせシュナイゼルがかいつまんで噴き込んだんだろと思っていましたが、全然そんなことなかった。
いや、半分はそうだったのかもしれないけど、ちゃんとしっかり自分で現実を見た上で、それでも否定して、最後に受け入れざるをえなかったっていう経緯が書かれてて大変良かった。
あと一番のアニャナナシーン!!!っこ、これはもゆる…!!!!
誰も聞いたことのなかった本音をアーニャが受け止めたってところでももうなんかお腹いっぱいなのにアーニャが自分の母親に人生狂わされたってこと知って突き放したところももう駄目なんかもう…アニャナナいいな……!!
ナナリーの叫びも人間として当たり前で考えて当然な叫びで、それを今まで誰にも言わずに今ここで爆発したっていうところでもう…なんかもう目から何かが溢れてくるよ状態でした。
しかもスザクの父親殺しも知ってました暴露&言葉責めで自分の心にもけじめつけて…ああああもうスザクもてすぎだろちくしょう私も好きだ!!
そうそう、最終回のナナリーのサイコメトリーもちゃんとそのバックボーンが書かれてて、ようやく納得できました。
アニメだけ見るといきなりサイコメトリー能力に目覚めちゃったみたいな感じになってるから…!!
なんか問題のマリアンヌ様の実験のせいだったみたいです。

あと例のシーン辺りはあれ…前が霞んで見えないよ…みたいな状態だったのですが、小説版ではどうやら生存エンドのようで!!!!!
信じてた!!!私信じてたよ岩佐さん!!!!
まぁなんかマリアンヌ様の実験のシーンでR因子が強いだのどうだのこうだの言ってたので、まままままままさかルルーシュはL.L.じゃなくR.R.(アールツー)!?やっぱり最終的にあのタイトルはそういう意味だったのか!?とか思ったけども!!
それにしても小説が生存エンドっていうのは未だにしつこくルルーシュ生存説を主張している私にとっては大変心強いです。
ってきり小説でもその辺不透明なまま終わらせると思ってたので…!!

はーでも楽しみにしてた小説もこれで終わりか……残念だなぁ…寂しいなぁ…。
本当視聴者の我儘ってわかってるけど設定全部アニメで生かして欲しかった!!
マリアンヌさまもぶっ飛んだ性格で母親としてはねーよwwな感じですがキャラとしてはこっちの方が自然というか確立されてる気がするし、その辺はナナリーもしかり。
ああああああちくしょう私が大金持ちだったらギアスのスポンサーになって4クールでやらせたのにー!!

とにもかくにも小説大変予想外過ぎて面白かったです!!おすすめ!
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
ギアス小説版4巻 
アニメディアのムックのスタッフ座談会では「ナナリーが最後にルルーシュの嘘を見抜けたのは、ローマイヤの嘘を発見した時と同じく、手の温度や汗で判断しているだけでギアス能力のような次元のものではない」(P89)と明言されているので、小説の設定=本編の設定というわけではないと思います。
とめ 2009/03/10(Tue)12:45:34 EDIT
>>とめ様 
初めまして!コメントありがとうございます。
メディアのムック本は読んでないのでなんとも言えないのですが、私としては、アニメのあのシーンを見る限りではウソを見抜いただけというより真相を見たという印象を受けました。
なので、小説の設定なら説明がつくなーと思ったのですが、スタッフさんがそうおっしゃるのならナナリーの件はそうなのかもしれませんね。
ただ、小説は他の公式から出ている漫画と違って設定資料集がダンボール一箱分送られ、打ち合わせまでされつつ書かれているものなので、アニメで語り切れなかった部分が補完されているのは確かだと思います。
コードギアスへの理解がより深まると言った意味で、小説本もおすすめですよ^^
ただ、どこからどこまでが本編設定で小説設定かの区別ができないところが難点ですが^^;
若海 2009/03/11(Wed)00:00:30 EDIT
パブロフと最終巻 
はじめまして、こんばんは若海様。パブロフ、すごく楽しく読ませていただいてます。(^-^) 更新ジリジリ待ち遠しいです♪スザクが素で酷いですね(笑)もう半分以上ルルーシュに絡め取られてるのに(笑)これでいきなりルルーシュに無視とか放置プレイとかされたら愕然として思わずレイプしちゃいそうな感じですね!(^O^)ところでギアス小説最終巻、私も出てすぐ読んで小躍りしてしまいました!だってやっぱり生きてた!御者ルル!と、詳しい情報てんこ盛りに(笑)思わず素敵サイト様方に最終巻を勧めるメールを送り付けてしまったほどです。本当にアレ、アニメで説明して欲しかったですよね~…時間足りなかったんですかね(´ー`)。最後に至るまでのナナリーの説明もあれなら納得ですし。ナナリーの心情暴露も本編で見たかったけど、残念です。では長々とメール失礼しました。又の更新、本当に楽しみにしています。スザクが自覚するのはいつの日か(笑)(^_^) パブロフは本にはなりませんか?なったら必ず買わせて頂きます!o(^-^)o
ハル 2009/03/15(Sun)03:17:41 EDIT
>>ハル様 
初めましてー!!コメントありがとうございますvv
パブロフのご感想、とっても嬉しいですーーー!!!
パブロフは本当に自分の趣味を詰め込んで楽しく書いているので、独りよがりになってないかと不安だったのですが、そうおっしゃって頂けて安心いたしました!!
これからも自重せずに趣味丸出しで行こうと思いますすみません^^
ナチュラルに自己中で酷いスザクさんを目指して書いているので、そういうイメージがしっかりと伝わっていて安心しましたvv
それはしそうですねスザクさん!!!(笑)逆ギレしてレイpとか最低過ぎて噴きましたvv
ハル様は小説最終巻、発売日に読んでらしたのですね!!
私は書店で見かけて買ったのですが、もう、もう大満足の内容でした…!!!
小説版でもきっとルルーシュの生存かはぼかされて終わるんだろうなー、と思っていたのですが、いやまさかの御者エンドとは!!!
あの最終巻の内容だけは、がっつりアニメでもやって欲しかったです><
製作側も、前に行ったトークショーで時間的に入るエピソードと入らないエピソードのみきわめが大変だったとおっしゃっていたので、やっぱり入らなかったんでしょうね…!
あと卵子から人体実験とかの下りは、日5という時間枠のせいでいれられなかった設定なのかもしれません…。
でも本当、ナナリーの心情吐露シーンは欲しかったです><
ありがとうございますー!!!ハルさまのご期待にそえるよう、連載全力で頑張ります!!
って、ええええええええパブロフを本化ですか!!?
わわっ、全然考えたこともなかったです……!!
でもハル様がそうおっしゃって下さるなら、少し考えてみようかと思います!!
嬉しいお言葉、本当にありがとうございますvv
またお暇ができたときにでも遊びにいらして下さいましたら幸いですvv
若海 2009/03/16(Mon)01:36:27 EDIT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/13 ki]
[06/10 若海]
[06/10 若海]
[06/04 名前はまだない]
[06/02 ファジ子]
プロフィール
HN:
若海
HP:
性別:
女性
自己紹介:
スザルルに全力で愛を注ぐ成人女性です。
更新頻度が低いので生存報告にツイッターをやっています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 狼少年の退屈な日々 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]